2009年05月22日

久々飲み会

久々飲み会
本日は変形労働時間制の勉強会「適塾」のお疲れさん会の日だ。駅前のなんとかという居酒屋

でおこなった。つくりが天井むきだしてクラシカルかつアダルトな雰囲気の店だったので料理では

これといった特色はなかったが、ハードで差別化して結構繁盛店のようだった。ご存知のように

キッドはとても付きあいがいいと言えるほうではないので、このような数少ない社交的な場で、

「ただの引きこもり系ではない」という印象付けをおこなったほうが良いかな・・とも思っていたが

このメンバーというか(座った位置が良かったのかな)あまり浮くこともなく(どちらかというとキッド

が一番の常識人=大人ともいえるぐらい)楽しく過ごせた。ひとつの会場で3時間半もいたのは、

店の人も迷惑する長さなのではないか?適塾でも今回のお疲れさん会でも活躍してくれた

会員のあるおねえさんは、「芸能人で強いて言えば、佐藤浩市」のファンとのことでキッドは思い出したのだ。

   「青春の門 自立編~貧しかったが燃えていた~」

 しかし、このコピーと映画の上映されたときの状況をを2~3分熱く語ったときは、確かに浮いたようだった。

同じカテゴリー(マーケティング)の記事画像
産業技術
吉野家オープン
診断協会懇親会追記
アンテナショップ
ちょっとみたいシネマ1
石田三成考
同じカテゴリー(マーケティング)の記事
 産業技術"講師”忘年会 (2009-11-27 23:00)
 吉野家オープン (2009-11-18 18:24)
 診断協会懇親会追記 (2009-10-03 19:36)
 アンテナショップ (2009-09-29 22:01)
 ちょっとみたいシネマ1 (2009-09-28 20:46)
 石田三成考 (2009-09-27 22:39)
Posted by コンサルキッド at 00:49│Comments(0)マーケティング
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
久々飲み会
    コメント(0)