2009年09月02日
2ヶ月ぶりに学校が始まった
夏休みも終わって2ヶ月ぶりに学校の講義だ。講師はある意味孤独なのだがキッドの場合学生に恵まれたのかこの講座では孤独感
や疎外感といったものを感じることはない。話がマーケットリサーチから脱線してしまうこともあるが「マーケット」とは東西の情報、物品
がいきかう場であるので骨組み土台をしっかりつくれば肉付け部分にはいろんなことに興味があって知ってたほうがよいものがきっと
出来ると想うのだ。本日はビジネスプランの実際の申請書の作成のミーティングとともに「知的資産経営」の説明をしたのだがどうだ
ろうか あんまり関心とか共感はないようだった。少し難しいかもしれないが「バランスシートにのらない資産=知的資産=経営
理念、人材、ネットワーク、企業風土、企業の評判等」は一つ一つを知っていること理解していることとともに、知的資産経営と
してわかるようになることを目指したい。この科は75%が女の子なので男子すごいいいアイデア、プランを出していても”数の
力”や、すっぴんの写真とは別人のようになてしまう"女の力”に完璧に押されてるぞ!
Posted by コンサルキッド at 20:24│Comments(0)
│マーケティング