2009年10月13日

頭痛にも負けず産学官

頭痛にも負けず産学官

 頭痛のノーシンとかバッファリンとかいうCMは子供のころからよくきいたことがあり、キッドならずとも耳に

こびりついている人が多いと思うが、実際に頭痛薬をつかうほどの「あたまいた」になった経験はほとんど無い

のではないだろうか?

 しかしキッドも寄る年波のせいか(キッドなのに)あっちこっちに故障が出てきているのか頭痛には時々(細かいことをしたあと)

襲われることがでてきたのだ。今回も昨日の夜からあることのせいでかなりの頭痛におそわれていたのだが、

("ゆき”は頭痛のときはがんばるな というのだが、根からの真面目で仕事熱心のキッドはここ一番は手を抜かない)

今日は頭痛にも負けず産学官コーディネータで物凄い難しいお話にいやおうなしに巻き込まれてきたのだった。

 産学官コーディネータとは、企業の思惑と大学の思惑を施策に当てはめて事業(連携体)をつくっていくので

本日のようにコンディションが悪いときは「この仕事まことに体が資本だな」と改めておもいしるのだった。

同じカテゴリー(産学官連携)の記事画像
産業創造機構忘年会
あっ そろってる!
本日プレゼン
明日の準備
個店損益分岐点
試作品
同じカテゴリー(産学官連携)の記事
 産業創造機構忘年会 (2009-12-04 22:54)
 あっ そろってる! (2009-11-26 19:08)
 本日プレゼン (2009-11-25 22:27)
 明日の準備 (2009-11-24 21:00)
 個店損益分岐点 (2009-11-16 23:12)
 試作品 (2009-11-10 18:40)
Posted by コンサルキッド at 19:16│Comments(0)産学官連携
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
頭痛にも負けず産学官
    コメント(0)