2007年02月14日

ウインドウズビスタ

ウインドウズビスタのセミナーに行ってきました。最初20人の定員予定が受講希望者が



あまりに多く大部屋に変えて70人以上の受講にしたとのこと。ビスタ 確かによいのです



が(主にビジュアル面です。セキュリティーとか生産性も向上したとのことですが、それは、



今のXPで十二分です。)使うとすれば、パソコンの性能をかなり上げなければならないの



で、流CONはいりません。同じく発売されるオフィス2007のパワーポイントは、スライドの



製作が、業務用のプレゼンスライドに限りなく近くなってこちらの方がコストパフォーマンス



との関係で人気が出るかも知れない。


同じカテゴリー(マーケティング)の記事画像
産業技術
吉野家オープン
診断協会懇親会追記
アンテナショップ
ちょっとみたいシネマ1
石田三成考
同じカテゴリー(マーケティング)の記事
 産業技術"講師”忘年会 (2009-11-27 23:00)
 吉野家オープン (2009-11-18 18:24)
 診断協会懇親会追記 (2009-10-03 19:36)
 アンテナショップ (2009-09-29 22:01)
 ちょっとみたいシネマ1 (2009-09-28 20:46)
 石田三成考 (2009-09-27 22:39)
Posted by コンサルキッド at 21:20│Comments(0)マーケティング
この記事へのトラックバック

ウインドーズビスタはウインドーズXPの後継として発売されました。ウインドーズビスタの機能を判りやすく説明します。さあ、あなたも今日からウインドーズビスタでPCライフをはじめよ...
ウインドーズビスタではじめるPCライフ【ウインドーズビスタを使う理由】at 2007年04月01日 11:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ウインドウズビスタ
    コメント(0)