2008年04月21日

実力のパ,人気のセ

 「実力のパ、人気のセ」この言葉 40歳半ばくらいの男子なら今はすっかり死語になったが聞き覚えのある言葉だ。

昭和40年代はじめのプロ野球「人気はセントラルリーグ。しかし実力ならパシフィックが負けないぜ!」という誰が考え

たかは知らないが広く世間に広まった流行語?。しかし当時のオールスターゲームをみてもあまり真実、的を得た言葉

とはいえない。人気も実力もセントラルではパシフィックの立つ瀬がないので俗に言う「武士の情け」というものか。

「実力があるから人気が出る」とは限らないが、「人気はあるけど実力が無い」では、どこの業界でも決して長くは持た

ない。将棋の凄いプロ、羽生善治さんがNHK番組仕事の流儀のなかで「実力とは長く続けること。歳をとった大ベテ

ランの棋士の方をみると最近になってそのように思う。」と言ってたけど、その言葉はあまりに真実、的を得た言葉だ。

同じカテゴリー(マーケティング)の記事画像
産業技術
吉野家オープン
診断協会懇親会追記
アンテナショップ
ちょっとみたいシネマ1
石田三成考
同じカテゴリー(マーケティング)の記事
 産業技術"講師”忘年会 (2009-11-27 23:00)
 吉野家オープン (2009-11-18 18:24)
 診断協会懇親会追記 (2009-10-03 19:36)
 アンテナショップ (2009-09-29 22:01)
 ちょっとみたいシネマ1 (2009-09-28 20:46)
 石田三成考 (2009-09-27 22:39)
Posted by コンサルキッド at 21:28│Comments(0)マーケティング
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
実力のパ,人気のセ
    コメント(0)