2009年05月14日

マーケットの講義


 午前中はマーケットリサーチ講座の日だ。今回はテキストから少しはなれ

て、「市場細分化」「標的市場」「製品ポジショニング」手法、考え方に時間を

割いた。学校のテキストは「お店をつくろう」というテーマで実践的でテク

ニカルな内容なのだが今回のキッドのお話は古典的マーケティング理論だ。

生徒はとっつきにくいような感じで聴いているようだった。理論に偏っても、

いけないので「サクセスロード」という繁盛店のビデオを産業創造機構から

借りてきて上映した。15分ぐらいのビデオだったが事前にキッドが吟味した

中にはよい事を言っている、あるいは社長(若い社長)の経験に共感を覚えやる気にさせるも

の、勉強になるものがあったのでさらによく吟味して「君たち」の見聞を広めたり役に立つよう

なものを提供していこう・・と思ったけど、こいつらぜんぜん共感を受けていないな まあしょう

がないかとかなんとかしているうちに3時間の講座が終了してパソコンやらプロジェクター、ビデオ

をかたずけていたら4~5人の「女の子」がパソコンやらプロジェクターやらビデオやらキッドのか

ばんやらを駐車場まで一緒に運んでくれたのには助かった。次回からはもう少し丁寧な扱いを

するようにいたします。(のつもり。)
  

Posted by コンサルキッド at 02:18Comments(0)マーケティング