2009年05月27日

経営革新計画

午後から少し遅れ気味の経営革新計画作成の企業

さんを訪ねた。経営革新計画作成をポンポンポンと3回ぐらいの訪問でやってしまう「専門家」も

いる(というかこちらが今の主流のやり方らしい)らしいがキッドの場合はできれば長~いお付き

合いを前提とさせてもらっているのでどうしても倍ぐらいはかかってしまうのだ。1ヶ月に1回として

半年ぐらい訪問するとそこで初めて見えてくるものもあるのだ。ポンポンポンと3回ぐらいで数を

            こなすのが効率的であるのか?1社に時間をかけて社長でさえ見えていなかったものが、見える

            ようにするのが真の効率的な専門家派遣の姿であるのか?キッドの場合(とキッドの数少ない顧

            客)には後者が断然、真の効率的な姿なのだ。  

Posted by コンサルキッド at 22:16Comments(0)イノベーション