2008年09月26日
農商工連携セミナー

ーに出席した。それにしても商工会連
合会はよいセミナーを開催するな。農商工連携の基本的要件は5つあり、文章だけからだと、「新連携」と「経営革新」があわ
さったようなものだ。一番のポイントは「中小企業事業者と農林漁業者が有機的に連携して実施」というところかな。
「農商工連携」「地域資源活用」「新連携」「地域活性化事業」「経営革新」と各省、自治体、代表的な事業は出揃ったのだ
ろうか。「農商工連携」の施策自体は「新連携」の非常に有利な施策に比べるとやや劣る気がするが、中小事業者と農林
漁業者との連携というのが地域の活性化に大きく貢献するというので地域力拠点も比重をかけるのだろう。県庁の「産業
部」というところもいままでは、別々の「部」だった農林水産業と商工業を1つにあつめて「産業部」を編成したそうだ。「専門
性」ということがよく言われるが「統合」もイノベーションなのだ。
Posted by コンサルキッド at 19:16│Comments(0)
│イノベーション