2008年10月24日

協会けんぽのこと

(写真は沢田けんじ
協会けんぽのこと10月から政府管掌健康保険は、全国健康保険協会(略称 協会けん

ぽ)に移行されている。協会けんぽの静岡支部は、静岡駅前の田中産

商の大きいほうのビル(労働基準監督署でないほう)で郵便はうけつけ

て窓口業務は分室静岡駅前黒金町日生ビル(パルシェ駐車場となり)

でうけつけている変則体制なので要注意!社会保険事務所でも係員

が常駐しているが任意継続関係等は分室の窓口でないと扱っていな

い。協会けんぽのスタートする10月は、とりあえず今までの政府管掌健保とおなじ8.2%の保険料率とのことだがこれか

ら1年以内に都道府県単位で保険料率に差が出るとのことだ。静岡県は協会けんぽの運営状態はどうなのだろうか?

静岡市の国民健康保険は、全国平均レベルぐらいであったと記憶しているが、協会けんぽ保険料は、せめて全国平均

より下であるなら、事業所の新規適用も少しは、円滑に行くであろうに。

同じカテゴリー(医療保険)の記事画像
協会けんぽ受付終わる
友あり遠方だからと言って楽するな!
高額療養費支給申請書
同じカテゴリー(医療保険)の記事
 協会けんぽ受付終わる (2009-08-22 23:21)
 友あり遠方だからと言って楽するな! (2009-07-14 22:37)
 高額療養費支給申請書 (2009-02-04 00:34)
 通称:長寿医療(正式名 後期高齢者医療制度) (2008-04-19 20:09)
 長寿医療制度は普通所得(一般老人)には悪い制度とは思えない (2008-04-08 21:42)
 後期高齢者医療制度 歳の離れた(年下の)妻はやや負担増 (2008-03-17 19:57)
Posted by コンサルキッド at 18:47│Comments(0)医療保険
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
協会けんぽのこと
    コメント(0)