2009年08月22日
協会けんぽ受付終わる

去年の11月から始まり、多いときでも月3回、今年の6月からは、0~1回の
担当だっがキッドにとっては大変良い経験になる時間だった。社会保険事
務所の書類受付ブースの方々には大変お世話になりここでお礼を申し上げ
たい(またすぐ聞きに行くけれど)5月から社労士の担当と入れ替わるように
(社労士会を追い出すように)登場してきた協会けんぽのS君とも仲良くなり
多くを教えていただいたので感謝の気持ちを伝えた。S君の話によれば
2階には「年金特別便アドバイザー」が5人交代バンコで月~金入っているのだそうだ。協会けんぽ受付は9月いっぱいで終わって
しまうけど今度は年金関係の受付を社労士会で受託すればいいのに。キッド達の協会けんぽブースでの真摯な働きをみて社会
保険事務所から社労士会に年金もしくは社会保険手続きでリクエストがこないものだろうか。
友あり遠方だからと言って楽するな!
高額療養費支給申請書
協会けんぽのこと
通称:長寿医療(正式名 後期高齢者医療制度)
長寿医療制度は普通所得(一般老人)には悪い制度とは思えない
後期高齢者医療制度 歳の離れた(年下の)妻はやや負担増
高額療養費支給申請書
協会けんぽのこと
通称:長寿医療(正式名 後期高齢者医療制度)
長寿医療制度は普通所得(一般老人)には悪い制度とは思えない
後期高齢者医療制度 歳の離れた(年下の)妻はやや負担増
Posted by コンサルキッド at 23:21│Comments(0)
│医療保険