2009年02月16日

ねんきんけんきゅうかい

ねんきんけんきゅうかい
ほんじつ(さくじつ)は、2かげつぶりの「ねんきんけんきゅう

かい」のひ。2りのベテランこうしのひとのはっぴょうだったの

でたいへんゆういぎだった。わかったことやわからなかった

ことはたくさんあったが、わかったことのひとつ「ちゅうしょう

きぎょうきんきゅうこようあんていじょせいきん」の「がく=

きじゅんちんぎんがく」をだすばあいきゅうぎょうてあて

のしきゅうがくはかんけいがないということだ。このことが

わかっていると「じょせいがくさんていしょ」がよくわかるのだ。(こうしのひとにキッドがたずねたところはここだった。)

こんしゅうのキッドはいつになくいそがしい。

しゃかいほけんじ(う)しょ2にち。

チャレンジじぎょう2きぎょう(プレゼンとしんだんをかく1)。

けいえいかくしんけいかくさくせい1きぎょう

せん(お)んがっこうこうしのそうだん

てきじゅく

ア(ア)ゾンでこうにゅうしたほん2さつ、としょかんでかりたほん4さつはん

いしょくのけいえいコーディネータ(お)つ(あ)ってきた

はいしゃ(ぎんばがぬけた)とじてんしゃや(こうりんスポーク)

そしてこのパソコン(「へんかん」と「え(う)」と「スペース」がふのう)はそうきゅうになんとかしなければ!

同じカテゴリー(年金)の記事画像
年金研究会withBCP研究会
年金相談員になるための勉強のセミナー
年金研究会in島田
けんぽ
協会けんぽ
年金特別便無料相談員になっていた
同じカテゴリー(年金)の記事
 年金研究会withBCP研究会 (2009-10-18 18:46)
 繰上げその2 (2009-10-17 19:27)
 老齢基礎年金の繰上げ請求 (2009-10-16 23:09)
 年金相談員になるための勉強のセミナー (2009-10-07 18:16)
 年金研究会in島田 (2009-09-13 19:32)
 年金研究会 (2009-03-15 22:44)
Posted by コンサルキッド at 00:39│Comments(0)年金
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ねんきんけんきゅうかい
    コメント(0)