2009年02月16日
ねんきんけんきゅうかい

ほんじつ(さくじつ)は、2かげつぶりの「ねんきんけんきゅう
かい」のひ。2りのベテランこうしのひとのはっぴょうだったの
でたいへんゆういぎだった。わかったことやわからなかった
ことはたくさんあったが、わかったことのひとつ「ちゅうしょう
きぎょうきんきゅうこようあんていじょせいきん」の「がく=
きじゅんちんぎんがく」をだすばあいきゅうぎょうてあて
のしきゅうがくはかんけいがないということだ。このことが
わかっていると「じょせいがくさんていしょ」がよくわかるのだ。(こうしのひとにキッドがたずねたところはここだった。)
こんしゅうのキッドはいつになくいそがしい。
しゃかいほけんじ(う)しょ2にち。
チャレンジじぎょう2きぎょう(プレゼンとしんだんをかく1)。
けいえいかくしんけいかくさくせい1きぎょう
せん(お)んがっこうこうしのそうだん
てきじゅく
ア(ア)ゾンでこうにゅうしたほん2さつ、としょかんでかりたほん4さつはん
いしょくのけいえいコーディネータ(お)つ(あ)ってきた
はいしゃ(ぎんばがぬけた)とじてんしゃや(こうりんスポーク)
そしてこのパソコン(「へんかん」と「え(う)」と「スペース」がふのう)はそうきゅうになんとかしなければ!
Posted by コンサルキッド at 00:39│Comments(0)
│年金