2009年09月06日

休日パテントセミナー2009

休日パテントセミナー2009
本日(もう昨日)は、知的財産の講座に行った。Bnestで行われたわけだが

Bnestの6F7Fは各団体がおこなう各種セミナー花盛りだった。この知的

財産関係のセミナーは弁理士協会が無料で開いてくれたものだ。となりで

は、有料年金セミナーが行われていてキッドが受講した知的財産セミナー

小会議場(出席者5~6人かな)の10倍ぐらいの盛況であった。年金は、

自分でも勉強できるので知的資産経営の中核である知的財産を勉強できる

このようなセミナーを無料で開いてくれることはありがたいことで弁理士会

は、なかなかよい。5~6人の出席者ということであったが、キッドのような経営革新計画、知的資産経営のパートとして「知的財産」を

学びたいという程度の入門者ばかりでなく(これはキッドぐらいか)先生をやってくれた2人の弁理士にかなりの受講者(といっても4~

5人)が質問していたので受講生のレベルは高いように想った。2週間後に第2回目「実例に学ぶ特許出願」を同時刻に同じ会場で

また今回の同じ内容を来週浜松商工会議所でやるということなので興味のある人はまだ申し込んでも間に合うと想う。年金や

環境の勉強をしてる人も、ちょいっとどうだろうか。

同じカテゴリー(イノベーション)の記事画像
プレゼン発表
即戦力BOX
凄いぞ!診断協会個人ブース
SEO
休日パテントセミナー2009その2
農商工連携を実践するんだ!
同じカテゴリー(イノベーション)の記事
 プレゼン発表 (2009-11-11 23:18)
 即戦力BOX (2009-10-04 17:05)
 凄いぞ!診断協会個人ブース (2009-09-26 19:00)
 SEO (2009-09-21 17:42)
 休日パテントセミナー2009その2 (2009-09-19 18:46)
 農商工連携を実践するんだ! (2009-09-12 00:14)
Posted by コンサルキッド at 00:47│Comments(0)イノベーション
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
休日パテントセミナー2009
    コメント(0)