2008年04月16日
経営革新計画の経営指標
県で経営計画関係の仕事をしていた人から教えてもらった。経営革新計画を作成する場合いくつかの「経営指標」
がある。そのうち"経営革新計画の手引き"に中小企業方式はダメですと詳しく説明されている指標 「経常利益」「付加
価値」以外の指標は、公式はあるが、その会社ごとに使っている勘定科目をから導き出した数値(運転資金や設備資金
等)でよいとのことだ。企業さんから質問があった場合「御社で今まで実施されていた経営指標の数値で問題は無い
と思いますが、県の方に確認をしてみます」という応対がよいんじゃあなかろうか。
夕方から連携企業先の情報をえるため近くのホームセンターによってみた。テンチョーさんは、寄る年波か若いときは
感じの良い上品な男だったが完全に「おっさん化」していた。かわりに10年前はくそ生意気な女子だった子が、感じの良い
もう年齢的には、おばさんかもしれないがRYUCONには変わらずに若く働き者の明るい女の子に見えた。

がある。そのうち"経営革新計画の手引き"に中小企業方式はダメですと詳しく説明されている指標 「経常利益」「付加
価値」以外の指標は、公式はあるが、その会社ごとに使っている勘定科目をから導き出した数値(運転資金や設備資金
等)でよいとのことだ。企業さんから質問があった場合「御社で今まで実施されていた経営指標の数値で問題は無い
と思いますが、県の方に確認をしてみます」という応対がよいんじゃあなかろうか。
夕方から連携企業先の情報をえるため近くのホームセンターによってみた。テンチョーさんは、寄る年波か若いときは
感じの良い上品な男だったが完全に「おっさん化」していた。かわりに10年前はくそ生意気な女子だった子が、感じの良い
もう年齢的には、おばさんかもしれないがRYUCONには変わらずに若く働き者の明るい女の子に見えた。
Posted by コンサルキッド at 18:39│Comments(0)
│イノベーション