2009年06月11日
産廃診断説明会
本日は、午後から一番で診断協会用に県庁の環境局廃棄物リサイクル室
が開いてくれた産廃診断説明会へ行った。説明会は3人の講師による3部
構成だった。
1廃棄物処理の基礎知識
2産業廃棄物処理業許可手続き
3静岡県の条例
このうちメインは2手続き関係のことで「診断士による診断書」のところだが
これはやってみなければ(こんな目次のような説明書だけではわからない)
キッドはもう7年にもなるけれど地球温暖化防止のための「自動車フロン引取り破壊システム」の
運営をやっていたので今回の「排出業者」「収集運搬業者」「処理業者」3者間の処理委託業務
の流れはかなり似ていると思った。静岡県が他県と違うのは、たとえ申請企業が債務超過であっ
ても中小企業診断士の診断書等要件を満たせば許可するということだそうだ。特に旬のことでは
ないので(他県は5~6年前から始めている)そんなに受講者は来ないだろうと思っていたが、
Bnestの小会議室がいっぱいになるくらいには盛況だった。この講習は本日と明日2日間にわた
っておこなわれる。