2009年06月27日

就業規則作成のお仕事だ


キッドは、4月から就業規則作成に取り組んでいるのだ。就業規則というと社労士の大型商品

でほほそれに特化している「就業規則の大家」になってやってる人もいるぐらいだ。

しかしコンサルキッドの場合は、マーケティング(ブランド)やらbusinessプラン(ビジョン)やら

所謂 知的資産経営のなかの位置づけであるので就業規則をフロントに押し出しているわけ

ではなくセカンドローからサードローぐらいの位置づけだ。と言っても就業規則がスクラムメン

バーの完全レギュラーであるので特化に準じるぐらいの力の入れようだ。就業規則を作るのも製作者によっていろんな考え方があり

もちろん土台に労働法があってのことだが、その場合どうしてこのような就業規則を作成したのか、その就業規則作成・運用

の目的が明確に示すことができなければならない。たくさんの別規定がある完全な美空ひばり・都はるみ型就業規則がよい

というわけではないのだ。今回キッドが目指すのは桜田淳子のような就業規則なのだ。  

Posted by コンサルキッド at 22:07Comments(0)労務管理