2009年07月28日
がんばれ若造(失礼)!

析(財務)セミナーで全3回の3回目だ。昨日の県立大学の看板
教授のマーケティングセミナーでは、約100人のお客さんが入っ
たが本日は15~6人ぐらいかな。毎週火曜日で3回あったわけ
だがキッドは2回目の講義が一番よかったぞ。フリーキャッシュ
フローの説明では「企業が自由に使えるお金」と言うことだが
数字の勉強と言うよりも概念=社会科学=哲学のようだった。
講師の先生はすごく若く「私は関学の出身です」をやたらと連発する人だった。キッドが聞いたところまだ若いので大学院の講座とか
は担当していないらしい。グローバルな会計の勉強をしていて、秋にはイギリスへ勉強に行くらしい。関西学院といえばキッドが学生
のころは、「大江千里」今なら「豊悦」(古いかな)というファショナブルなモダンボーイを連想するが失礼ながら3回の先生の格好は
正直、関学の対極にある(一昔前の)立命館だぞ。