2009年10月05日

「3つのCで勝ち残ろう」を体験とおして


 診断協会50年記念の標語?「3つのCで勝ち残ろう」

 コミュニケーション チャレンジ チェンジは誰が造ったかは知らないけれど良い標語だ。

 チャレンジは 診断協会の「チャレンジする中小企業。アシストする中小企業診断士」(だったかな?)

 チェンジは オバマアメリカ大統領が選挙戦を戦ったときの標語

 で最近よく目に付く標語、単語だが「コミュニケーション」はどっから持ってきたのだろうか?

 コミュニケーションが大切ということは周知のことで、まあ誰も否定することはしないだろうけど

 チェンジやチャレンジという行為がどちらかというと独立しているのに対し

 コミュニケーションはTPO 時と場所と場合との関係でその効果が左右される。

 「時」は一番重要だ。コミュニケーションをとろうとする多大の努力があったとしてもまあ無力で

 激しい、冷たい、意地悪な感情はコミュニケーションスキルなど吹き飛ばしてしまうからな。  

Posted by コンサルキッド at 19:40Comments(0)マネジメント