2006年10月28日

労働施策アドバイザー

 先日県庁の労働なんとか室で中小企業労働施策アドバイザーを募集しています。とのこ



とだったので、(流CONは、労働法とかなんやらが好きで結構得意分野なのです)申し込



みました。労働施策アドバイザーはどんなものなのかというと、内容をコピーしたものを貼



り付けますと下記のとおりです。



 次の労働施策や労務管理に関する相談、助言、指導、または普及など
       ①中小企業労働力確保法、介護労働者法に基づく「改善計画」
       ②中小企業勤労者福祉共催会制度
       ③中小企業退職金共済制度等各種退職金制度
       ④勤労者財産形成制度
       ⑤労務管理整備支援
       ⑥中小企業労務改善団体連合会事業
       ⑦労働相談、労務管理相談



なんかむずかしそうですね~。一応 プロフィールに「労働コンサルの経験を書いて送って



ください」ということでしたが、そんな経験などあるはずもないので「経験 なし。これを経験



の第一歩にしたい。」ときっぱり!(おお男らしい)書き送って差し上げました。1名募集の



ところ3名の応募があったそうです。これは、競争率3倍の難関だ。あ~もっと丁寧なプロ



フィールを送れば良かったなあ~(女々しい)

  

Posted by コンサルキッド at 20:31Comments(0)マネジメント