2008年07月18日
暑い夏だけど下地をつくる

本日も暑い!キッドの場合、学卒後入った流通業界、その後の派遣社員の各種営業職との兼業流通コンサルタ
ントということから、現在無し崩し的に経営コンサルトにシフトしてきているのでとてもとても高度化した知的職業をや
っていますという風にはいえないが、先日伺った製造卸会社の会長さんと話をしていたとき同席していた信用金庫
の人が助言してくれた「従業員教育のセミナー」というのはキッドのような個人のコンサルタント事務所が傾注して
みる価値があるのではなかろうか。だいたい士業の人で「セミナー」を開催するのは商工会議所、自治体等の公的
機関をあたる人が多いが泥くさいやり方で直に企業を巡回し、そのときの企業さんへの提案施策として雇用能力
開発機構のキャリア形成促進助成金の訓練等支援助成金を紹介するのだ。中小企業の職業訓練=セミナーの
1/2が助成されるものだ。セミナー講師は当然自分がやる・・というふうならベストだが自分のできない分野で企業さ
んに必要なことなら他の診断士や社労士、その他士業、セミナー講師と組んでやるのも良い。
Posted by コンサルキッド at 19:56│Comments(0)
│マネジメント