2007年02月11日
確定申告はじまる
を出したのが最近なので今年は、確定申告申請書A様式での申請です。青色申告を複式
簿記で記帳している個人事業主は、65万の青色申告控除、専従者控除、純損失の繰越
繰入れ等の青色申告者特典が認められる。このうち一番の特典は、やはり65万の青色
申告控除だ。複式簿記の記帳がなされていれば無条件に所得から65万の控除が認めら
れる。専従者控除は専従者個人のA様式で所得税が掛かってくるし、純損失の繰越は、
青色申告接決算書の所得段階での純損失が対象であるため、個人事業者の多くは、
社会保険料控除、扶養控除がなされたあとの課税される所得金額の欄で0がでてくるた
め特典の効果も薄い。以前は、煩雑な複式簿記を避けて白色申告にしたり、会計事務所
に依頼してしまうことも多かったが、会計ソフトの普及で青色申告の手間も軽減された。
まだ、ややこしいところや、手間隙かかることもあるが、節税と会計の勉強の一石二鳥な
のでじっくりとやっていこう。
図解 いちばんやさしい青色申告〈2007年版〉
価格:¥ 1,365(税込)
発売日:2006-11
Posted by コンサルキッド at 18:56│Comments(0)
│マネジメント
この記事へのトラックバック
皆さん知っていますか?準備はしっかりとしていますか?確定申告のことです。
2月16日から3月15日まで確定申告の手続き期間に突入です。
申告するなんて、とても面倒でやってい...
確定申告 住宅ローン【baron's diary】at 2007年02月15日 06:15
個人事業の帳簿について口コミ情報です。
個人事業 帳簿【個人事業 帳簿、口コミ情報】at 2007年02月15日 12:38