2007年12月08日

士業の人とお話

 食事会で士業でオフィスを始めた人とかなり長い時間話してました。食事会中ほとんど一人の人と話し

ていたので2時間近くは話してたと思います。RYUCONと同じぐらいの年齢で事業の内容も今のところもう

ひとつ定まらないらしい。国家資格は2つあるのですが、なかなか仕事にはむすびつかないらしい。

「士業は、チームワークが大切で、一匹オオカミ的な士業は、やっていけない」とよく団体の長はいうけれど

RYUCONたちに言わせれば、それわわかっているけど、そんなチームどこにあるの?自分でチームを作る

ところからはじめろといってるの?ということだ。

同じカテゴリー(マネジメント)の記事画像
メール
「3つのCで勝ち残ろう」を体験とおして
中小企業診断協会静岡県支部50周年記念
ビジネスプラン作成とアグリ経営相談
天下分け目の
「戦う組織」の作り方
同じカテゴリー(マネジメント)の記事
 メール (2009-11-09 19:42)
 「3つのCで勝ち残ろう」を体験とおして (2009-10-05 19:40)
 中小企業診断協会静岡県支部50周年記念 (2009-10-01 20:24)
 ビジネスプラン作成とアグリ経営相談 (2009-09-30 19:38)
 天下分け目の"関ヶ原" (2009-09-25 23:10)
 「戦う組織」の作り方 (2009-09-22 17:46)
Posted by コンサルキッド at 20:32│Comments(0)マネジメント
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
士業の人とお話
    コメント(0)