2008年03月03日

確定申告も自宅で電子申請

 初期登録でわからないの限界を超えてしまい、もう見るのもいやだったe-taxを本日 事務所で記入。

源泉徴収表を手入力で画面に打ち込んでいくのは骨が折れるが(RYUCONの場合「貧乏 徴収なし」で

すこししか源泉徴収票がないからいいもののたくさんある人はぜ~んぶうちこんでいくんですかね)

インストールしたe-taxソフトは使わずに国税庁のHPから入力(RYUCONの場合苦労した)初期登録さえ

きちんとしてあれば申告会場へ行かなくても自宅でらくらくです。電子申請減税の5000円は、本年は・・・で

来年にとっておいた。例年添付する資料、社会保険料、源泉徴収票は税務署にもっていけばいいのかな。

添付省略できるところにレ点がいれてあったけど、それでは確認のしようが無いのではないのかなあ。

兎に角、申告はお忘れなく 正確に。


同じカテゴリー(マネジメント)の記事画像
メール
「3つのCで勝ち残ろう」を体験とおして
中小企業診断協会静岡県支部50周年記念
ビジネスプラン作成とアグリ経営相談
天下分け目の
「戦う組織」の作り方
同じカテゴリー(マネジメント)の記事
 メール (2009-11-09 19:42)
 「3つのCで勝ち残ろう」を体験とおして (2009-10-05 19:40)
 中小企業診断協会静岡県支部50周年記念 (2009-10-01 20:24)
 ビジネスプラン作成とアグリ経営相談 (2009-09-30 19:38)
 天下分け目の"関ヶ原" (2009-09-25 23:10)
 「戦う組織」の作り方 (2009-09-22 17:46)
Posted by コンサルキッド at 20:38│Comments(0)マネジメント
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
確定申告も自宅で電子申請
    コメント(0)