2008年05月15日
価格明示は信頼関係の基本
回転寿司に最近よく行く。回転寿司は、リーズナブルな値段で食べられるのが人気の原因だと思うが、大手の
回転寿司屋は全品単一料金(税込み105円)という価格明示の安心感がある。先日入った回転寿司は、価格が
単一ではなく95円~220円ぐらいの多段階だった。自分で言うのもおこがましいがRYUCONは、どうしても(どう良く
表現してもSEKOIので)回転してくるネタの95円表示ばかりを選んでいたのがお勘定のとき見てびっくり半分以上が
最高級(といっても220円ぐらい)で予想合計の1.5倍と言う金額だった。さすがに食べてしまってからでは、「こんな
べらぼうに高い金額(といっても1000円ぐらい)払えるか」とは言えずに会計を済ましたがもう二度とこんなべらぼうに
高いすし屋(といっても1000円)は来ることは無いと硬く心に誓ったことがあった。フランス料理店というとランチでも
3000~5000円、ディナーなら20,000円ぐらいするという回転寿司とは対極にある食事だがあるフランス料理店経営者
が言うには静岡のフランス料理店が衰退した大きな理由は価格表示が明確でなかった。5千円のつもりが1万円取られ
たりすることがザラにあったため静岡ではフランス料理店が余り繁盛しなかった ということだ。RYUCONの場合、
回転寿司での体感だがフランス料理から離れていった客とその根本はかわらない。
回転寿司屋は全品単一料金(税込み105円)という価格明示の安心感がある。先日入った回転寿司は、価格が
単一ではなく95円~220円ぐらいの多段階だった。自分で言うのもおこがましいがRYUCONは、どうしても(どう良く
表現してもSEKOIので)回転してくるネタの95円表示ばかりを選んでいたのがお勘定のとき見てびっくり半分以上が
最高級(といっても220円ぐらい)で予想合計の1.5倍と言う金額だった。さすがに食べてしまってからでは、「こんな
べらぼうに高い金額(といっても1000円ぐらい)払えるか」とは言えずに会計を済ましたがもう二度とこんなべらぼうに
高いすし屋(といっても1000円)は来ることは無いと硬く心に誓ったことがあった。フランス料理店というとランチでも
3000~5000円、ディナーなら20,000円ぐらいするという回転寿司とは対極にある食事だがあるフランス料理店経営者
が言うには静岡のフランス料理店が衰退した大きな理由は価格表示が明確でなかった。5千円のつもりが1万円取られ
たりすることがザラにあったため静岡ではフランス料理店が余り繁盛しなかった ということだ。RYUCONの場合、
回転寿司での体感だがフランス料理から離れていった客とその根本はかわらない。