2008年04月22日
BigStreet at near the R’s HUS!
「すごいぞ。RYUCONの家の近くの名前も知らない通り」

メガドラッグストアー本日開店

直線で100m一足先にOPENのベビー洋品店

間に建設中のDS衣料品店

メガドラッグストアー本日開店

直線で100m一足先にOPENのベビー洋品店

間に建設中のDS衣料品店
2008年04月21日
実力のパ,人気のセ
「実力のパ、人気のセ」この言葉 40歳半ばくらいの男子なら今はすっかり死語になったが聞き覚えのある言葉だ。
昭和40年代はじめのプロ野球「人気はセントラルリーグ。しかし実力ならパシフィックが負けないぜ!」という誰が考え
たかは知らないが広く世間に広まった流行語?。しかし当時のオールスターゲームをみてもあまり真実、的を得た言葉
とはいえない。人気も実力もセントラルではパシフィックの立つ瀬がないので俗に言う「武士の情け」というものか。
「実力があるから人気が出る」とは限らないが、「人気はあるけど実力が無い」では、どこの業界でも決して長くは持た
ない。将棋の凄いプロ、羽生善治さんがNHK番組仕事の流儀のなかで「実力とは長く続けること。歳をとった大ベテ
ランの棋士の方をみると最近になってそのように思う。」と言ってたけど、その言葉はあまりに真実、的を得た言葉だ。
昭和40年代はじめのプロ野球「人気はセントラルリーグ。しかし実力ならパシフィックが負けないぜ!」という誰が考え
たかは知らないが広く世間に広まった流行語?。しかし当時のオールスターゲームをみてもあまり真実、的を得た言葉
とはいえない。人気も実力もセントラルではパシフィックの立つ瀬がないので俗に言う「武士の情け」というものか。
「実力があるから人気が出る」とは限らないが、「人気はあるけど実力が無い」では、どこの業界でも決して長くは持た
ない。将棋の凄いプロ、羽生善治さんがNHK番組仕事の流儀のなかで「実力とは長く続けること。歳をとった大ベテ
ランの棋士の方をみると最近になってそのように思う。」と言ってたけど、その言葉はあまりに真実、的を得た言葉だ。
2008年04月20日
99ショップ&弁当やの疑問
100円ショップより1円安くすることで「高くは無いぞ」というインパクトをあたえる99ショップ。通常、量販店が、
100円均一の商材を展開する場合は、単品大量陳列とは間逆の販売戦略をとる。つまり多品種少量で「ゴチャゴチャ」
と陳列する。価格は均一なので価格POPはいらないし値札シールも貼る必要は無いので「ゴチャゴチャ」と陳列しても
「見にくく買いにくい売場」とはならない。お客さんに多くの商品の中から買ってもらうことで「衝動買い」や「ついで買い」
があり購買点数が増加する。99ショップもやはり1円安いだけでは、価格訴求効果はほぼなし。店内のインストアーMD
が繁盛店となる決め手となってくる。その99ショップ 弁当やの「T神屋」と提携して店内のスペースをシェアーしている。
実際に近所にもあるジョイント店舗、99ショップと弁当やでは、弁当類すべて店内で競合しているのに共存共栄している
のだろうか?当初の出店コンセプト(特にバティングする商材)は、どのようなものなのだろうか?
100円均一の商材を展開する場合は、単品大量陳列とは間逆の販売戦略をとる。つまり多品種少量で「ゴチャゴチャ」
と陳列する。価格は均一なので価格POPはいらないし値札シールも貼る必要は無いので「ゴチャゴチャ」と陳列しても
「見にくく買いにくい売場」とはならない。お客さんに多くの商品の中から買ってもらうことで「衝動買い」や「ついで買い」
があり購買点数が増加する。99ショップもやはり1円安いだけでは、価格訴求効果はほぼなし。店内のインストアーMD
が繁盛店となる決め手となってくる。その99ショップ 弁当やの「T神屋」と提携して店内のスペースをシェアーしている。
実際に近所にもあるジョイント店舗、99ショップと弁当やでは、弁当類すべて店内で競合しているのに共存共栄している
のだろうか?当初の出店コンセプト(特にバティングする商材)は、どのようなものなのだろうか?
2008年04月13日
2008年04月12日
遠山の金さん
奉行所の与力を主人公とする30分ドラマが本日より始まった。主人公の若い俳優も朝のテレビ小説の若旦那役
藤沢周平のドラマで佐藤浩一の若いころの役をやったりしていたので、まあキャストに不満は無いが、やっぱり、
偶然見たこのドラマで光っているのは、柴田恭兵の「遠山金四郎」だ。金さんはこれまで、杉良太郎、高橋秀樹、
西郷輝彦、松方弘樹ら時代劇看板スターが演じてきたが、柴田恭兵の金さんも軽快かつ渋くていいぞ!柴田恭兵
は、RYUCONの住んでいる近くの魚屋さんの倅だ。東京キッドからテレビに進出してトントン拍子で大河ドラマの
「武田信玄」で演じた「上杉謙信」もはまりやくだし、昨年の「ハゲタカ」の銀行の管理職役も良かった。一方、金さん
こと「遠山左衛門之尉景元」 江戸町奉行にして「遊び人」 時の権力者である水野忠邦や鳥居要蔵に対抗して
江戸の芝居小屋を守ったことでマスコミを味方に付け、金さん=善玉の好イメージ定着して現在に至る。不祥事続出
虚言がまかりとおる今日にも金さんのような庶民のヒーローが現れて時の偉い人たちに大鉄槌をくらわせないだろうか。
藤沢周平のドラマで佐藤浩一の若いころの役をやったりしていたので、まあキャストに不満は無いが、やっぱり、
偶然見たこのドラマで光っているのは、柴田恭兵の「遠山金四郎」だ。金さんはこれまで、杉良太郎、高橋秀樹、
西郷輝彦、松方弘樹ら時代劇看板スターが演じてきたが、柴田恭兵の金さんも軽快かつ渋くていいぞ!柴田恭兵
は、RYUCONの住んでいる近くの魚屋さんの倅だ。東京キッドからテレビに進出してトントン拍子で大河ドラマの
「武田信玄」で演じた「上杉謙信」もはまりやくだし、昨年の「ハゲタカ」の銀行の管理職役も良かった。一方、金さん
こと「遠山左衛門之尉景元」 江戸町奉行にして「遊び人」 時の権力者である水野忠邦や鳥居要蔵に対抗して
江戸の芝居小屋を守ったことでマスコミを味方に付け、金さん=善玉の好イメージ定着して現在に至る。不祥事続出
虚言がまかりとおる今日にも金さんのような庶民のヒーローが現れて時の偉い人たちに大鉄槌をくらわせないだろうか。
2008年04月11日
静岡ステーションホテル
静岡ステーションホテルを訳すると「静岡駅ホテル」ということになり静岡駅に隣接した(密接した)ホテルだから
「あそこだ」という風におもっていたら、それは、それぞれ静岡ターミナルホテル(北)、静岡ホテルセンチュリー(南)
で静岡ステーションホテルは、南口から西へ50mぐらいのところで、あまり目立たないようなところだった。静岡市民
を長らくやってるRYUCONも所詮静岡のはずれの住人なので静岡駅周辺にいくことは少ない。しかし静岡駅周辺の
地理は当然頭に入っていて駅前に高層ホテルがあることも知っている。そして「静岡ステーションホテル」というと
その名前から「ああ駅前の大きなホテルのだ」と勝手に連想してしまう。それが、静岡ホテルセンチュリー(駅南)
静岡ターミナルホテル(駅北)だった。駅の北口、南口周辺をウロウロして、せっかくの懇親会に遅刻してしまった!
しかし、本日の懇親会、最近の懇親会には珍しく"新入生無料"というこのせちがないご時世にありがたい懇親会で
同じテーブルの人との会話も盛り上がり楽しいひと時を過ごせた。
「あそこだ」という風におもっていたら、それは、それぞれ静岡ターミナルホテル(北)、静岡ホテルセンチュリー(南)
で静岡ステーションホテルは、南口から西へ50mぐらいのところで、あまり目立たないようなところだった。静岡市民
を長らくやってるRYUCONも所詮静岡のはずれの住人なので静岡駅周辺にいくことは少ない。しかし静岡駅周辺の
地理は当然頭に入っていて駅前に高層ホテルがあることも知っている。そして「静岡ステーションホテル」というと
その名前から「ああ駅前の大きなホテルのだ」と勝手に連想してしまう。それが、静岡ホテルセンチュリー(駅南)
静岡ターミナルホテル(駅北)だった。駅の北口、南口周辺をウロウロして、せっかくの懇親会に遅刻してしまった!
しかし、本日の懇親会、最近の懇親会には珍しく"新入生無料"というこのせちがないご時世にありがたい懇親会で
同じテーブルの人との会話も盛り上がり楽しいひと時を過ごせた。
2008年04月06日
流通コンサルタント日記
RYUCONのうちの近くの大きな通りは、最近ロードサイド量販店の建設ラッシュだ。大通り沿い直線で150m
ぐらいのところにベビー用品専門店、ディスカウント衣料品、ドッラグストアーの3軒が順次OPENする。
(ベビー用品店は、営業開始ドラッグストアーは建物は完成し開店秒読み、ディスカウント衣料品店は建設工事着工
開始という状態) 2006年のまちづくり3法が施行されて、かっての「大店法」は廃止されたが、有名な大店法基準
でいくと、おそらく、全店「大店舗」の基準になるだろう。一番大きいと思われるドラッグストアーKR堂は、旧第一種
大型店クラスにもなると思われる。(売場面積3,000平方メートル以上 ワンフロアーでは少し無理か)
元々RYUCON=流通コンサルタント なのでこんなに近くに出来た3店舗 気長に見つめてブログにアップしていこう
とおもう。それにしてもこの近辺有名大型量販店がいっぺんに3店もできてすごいひらけたのかもしれない。お金ある
人はこの辺の土地ねらい目かな。
ぐらいのところにベビー用品専門店、ディスカウント衣料品、ドッラグストアーの3軒が順次OPENする。
(ベビー用品店は、営業開始ドラッグストアーは建物は完成し開店秒読み、ディスカウント衣料品店は建設工事着工
開始という状態) 2006年のまちづくり3法が施行されて、かっての「大店法」は廃止されたが、有名な大店法基準
でいくと、おそらく、全店「大店舗」の基準になるだろう。一番大きいと思われるドラッグストアーKR堂は、旧第一種
大型店クラスにもなると思われる。(売場面積3,000平方メートル以上 ワンフロアーでは少し無理か)
元々RYUCON=流通コンサルタント なのでこんなに近くに出来た3店舗 気長に見つめてブログにアップしていこう
とおもう。それにしてもこの近辺有名大型量販店がいっぺんに3店もできてすごいひらけたのかもしれない。お金ある
人はこの辺の土地ねらい目かな。
2008年03月30日
セミナー講師をみて思うこと
忙しく仕事をしている"諸先生方"を尻目にやたらとセミナーの一般受講(有料)が多いRYUCONが最近"セミナー
講師諸兄"をやや上から俯瞰させてもらってだした結論は「セミナー講師を主としている経営コンサルタントのセミ
ナーは、アーチスト(歌手)のコンサートと同じにおいがする」ということだ。新商品が発売されるとしばらくの間昨日
はA市、今日はB市、明日はC市と、どこでも寸分たがわぬ(アドリブもあるよ)同じ内容のセミナー用の商品をSONG
するように流暢な標準語で会場中にひびきわたらせる。ポジションはセミナー時間がどんなに長かろうが、もちろんスタン
ディングポジション、マイク一本だ(パワーポイント付き)。RYUCONのような一般有料できている客もそのセミナー講師
のパフォーマンスで「今日のライブはよい」とか「たいしたことはない」とか感じてしまう。CDとかを発売したら、同じセミナー
商品でもセミナー講師によって売行きは全然ちがってくる。あのユーミンが書いても「三木聖子」のときはいまいち売れず
にいた名曲「まちぶせ」が「石川ひとみ」が歌ったら大ヒットしたことは、RYUCONの記憶に、今も鮮明にある。しかし、
美人で歌も、うまくて明るくてなかなかいいせんいくんじゃあないかと日本アイドル専門家・経営コーディネーターRYUC
ONがおもった石川ひとみが石川秀美よりも売れなかったのは大きな謎だ。
いずれはこんなトップアイドルを擁するプロダクション(?)に!
講師諸兄"をやや上から俯瞰させてもらってだした結論は「セミナー講師を主としている経営コンサルタントのセミ
ナーは、アーチスト(歌手)のコンサートと同じにおいがする」ということだ。新商品が発売されるとしばらくの間昨日
はA市、今日はB市、明日はC市と、どこでも寸分たがわぬ(アドリブもあるよ)同じ内容のセミナー用の商品をSONG
するように流暢な標準語で会場中にひびきわたらせる。ポジションはセミナー時間がどんなに長かろうが、もちろんスタン
ディングポジション、マイク一本だ(パワーポイント付き)。RYUCONのような一般有料できている客もそのセミナー講師
のパフォーマンスで「今日のライブはよい」とか「たいしたことはない」とか感じてしまう。CDとかを発売したら、同じセミナー
商品でもセミナー講師によって売行きは全然ちがってくる。あのユーミンが書いても「三木聖子」のときはいまいち売れず
にいた名曲「まちぶせ」が「石川ひとみ」が歌ったら大ヒットしたことは、RYUCONの記憶に、今も鮮明にある。しかし、
美人で歌も、うまくて明るくてなかなかいいせんいくんじゃあないかと日本アイドル専門家・経営コーディネーターRYUC
ONがおもった石川ひとみが石川秀美よりも売れなかったのは大きな謎だ。
2008年03月25日
"ふきのとう型" あなどるべからず!
最近(というかこの頃ず~と)自由時間がたくさんあるので、勉強(仕事)以外に音楽鑑賞をよくしている。そんな
なかで、名前だけは、知っていたけど曲は、ほとんど知らなかったフォークグループ"ふきのとう"は、いいなあ。
1974年「白い冬」でデビューということだが、今、偶然、聴いてよく思えるのになんで、そのころリアルタイムでは、
名前ぐらいで曲(春雷、雨ふり道玄坂、愛のナイフ、流星ワルツ等)は初耳なのか分析し、さらに現状に当てはめてみた。
いわゆる叙情派フォーク(失恋の女々しさ等をうたいあげる女のくさったようだけどナイーブで現実のRYUCONとは、
対極にあるけど多くの若者同様惹かれるフォーク界の王道)で1974年レコードデビューというと、1973年の「NSP」、
1975年の「風」に挟まれているではないか。まず、NSP 元の名前はニュー・サディスティック・ピンクといいもちろん
ロックグループだったがメジャーデビューするときになぜかフォークになり、その名前でフォークは無いだろうということで
頭文字だけを取り出してNSPになった。テレビには出なかったけどラジオ等でのスッポト宣伝は頻繁にあり、「赤い糸の
伝説」のラジオ宣伝でいつのまにかRYUCONのような普通の中学坊のあいだにも浸透してきた。「北北東の風」は当時
始まったばかりのザ・ベストテンにもランキングされてたように思うほどの人気フォークグループ。そして "風" レコード
デビューの「22歳のわかれ」は、当時も(今も)知らない者はいない。フォークのシングルでオリコン1位。中学坊であった
RYUCONに、「自分が22歳の時ヒットしなくて良かった」とおもわせるほどだったが自分が22歳になる半年前にこの曲を
主題歌に使ったドラマ(昨日悲別で)が放送され当時22歳の女の子は、ほぼ彼氏を捨て「あなたはあなたのままでいて
ください」と言って、しらないところへ嫁いでいってしまったほどの浸透力絶大の曲だった。そんななかに挟まれていたから
当時のフォークレコード購入層である中学、高校生、大学生のあいだでは"ふきのとう"は、あまり浸透していなかったので
はないだろうか。しかしヒットチャートに名を出すことは少なくともファンのあいだには根強い人気があり、全国のコンサート
では、どこも満員だったという。特に高音部分を聞かせる曲はすばらしく、これなら「知らないところへ嫁いでいってしまっ
た」わがままにも限度があるぞという22歳の彼女もすぐに帰ってくるのではないかとおもうほど。この叙情派フォークグル
ープをRYUCONの視点で、コンサルタント(社労士)事務所に当てはめてみると次のようになる。
NSP 積極的に広告宣伝をし新規開拓努力は怠らない。フォーク=コンサルタント(社労士)業に入る前の関連分野
(ロック)での経験もあり、他のグループとの差別化(ベーシストがいる)。フォーク=コンサルタント(社労士)商
品開発力も優れている。
風 独立前の大事務所=かくや姫からの既存客を大量に持ち、へたな新規開拓の努力をする必要は無く、顧客間
で口コミで雪達磨式に顧客は増加する。商品も独立前の大事務所のものを使い空前の大成功。新商品の開発
力は、やや劣る。
ふきのとう おそらく意識的に派手な宣伝はしない。商業ベースにのるよりも職人肌ですばらしい楽曲=商品を作る。
商業的には他の2事務所の後塵を拝する面が見受けられるけれど曲=商品、サービスでは、同等もしくは
それ以上のものを提供し続ける。
NSP型、風型は、素晴らしい活躍をなされているので、自分がその業界にいなくて外からでも認識できるし、見習うことも
出来るが、ふきのとう型は、歴史のようにあとで整理されたものをみれば今回のように気が付くが、今現在ということであ
ればRYUCONには、わかてんのかわかてないのかそこも問題だが、その分野で生きていくことにより自分の中にふきの
とう型の一面を持っていないとなかなかわからないのかもしれない。
なかで、名前だけは、知っていたけど曲は、ほとんど知らなかったフォークグループ"ふきのとう"は、いいなあ。
1974年「白い冬」でデビューということだが、今、偶然、聴いてよく思えるのになんで、そのころリアルタイムでは、
名前ぐらいで曲(春雷、雨ふり道玄坂、愛のナイフ、流星ワルツ等)は初耳なのか分析し、さらに現状に当てはめてみた。
いわゆる叙情派フォーク(失恋の女々しさ等をうたいあげる女のくさったようだけどナイーブで現実のRYUCONとは、
対極にあるけど多くの若者同様惹かれるフォーク界の王道)で1974年レコードデビューというと、1973年の「NSP」、
1975年の「風」に挟まれているではないか。まず、NSP 元の名前はニュー・サディスティック・ピンクといいもちろん
ロックグループだったがメジャーデビューするときになぜかフォークになり、その名前でフォークは無いだろうということで
頭文字だけを取り出してNSPになった。テレビには出なかったけどラジオ等でのスッポト宣伝は頻繁にあり、「赤い糸の
伝説」のラジオ宣伝でいつのまにかRYUCONのような普通の中学坊のあいだにも浸透してきた。「北北東の風」は当時
始まったばかりのザ・ベストテンにもランキングされてたように思うほどの人気フォークグループ。そして "風" レコード
デビューの「22歳のわかれ」は、当時も(今も)知らない者はいない。フォークのシングルでオリコン1位。中学坊であった
RYUCONに、「自分が22歳の時ヒットしなくて良かった」とおもわせるほどだったが自分が22歳になる半年前にこの曲を
主題歌に使ったドラマ(昨日悲別で)が放送され当時22歳の女の子は、ほぼ彼氏を捨て「あなたはあなたのままでいて
ください」と言って、しらないところへ嫁いでいってしまったほどの浸透力絶大の曲だった。そんななかに挟まれていたから
当時のフォークレコード購入層である中学、高校生、大学生のあいだでは"ふきのとう"は、あまり浸透していなかったので
はないだろうか。しかしヒットチャートに名を出すことは少なくともファンのあいだには根強い人気があり、全国のコンサート
では、どこも満員だったという。特に高音部分を聞かせる曲はすばらしく、これなら「知らないところへ嫁いでいってしまっ
た」わがままにも限度があるぞという22歳の彼女もすぐに帰ってくるのではないかとおもうほど。この叙情派フォークグル
ープをRYUCONの視点で、コンサルタント(社労士)事務所に当てはめてみると次のようになる。
NSP 積極的に広告宣伝をし新規開拓努力は怠らない。フォーク=コンサルタント(社労士)業に入る前の関連分野
(ロック)での経験もあり、他のグループとの差別化(ベーシストがいる)。フォーク=コンサルタント(社労士)商
品開発力も優れている。
風 独立前の大事務所=かくや姫からの既存客を大量に持ち、へたな新規開拓の努力をする必要は無く、顧客間
で口コミで雪達磨式に顧客は増加する。商品も独立前の大事務所のものを使い空前の大成功。新商品の開発
力は、やや劣る。
ふきのとう おそらく意識的に派手な宣伝はしない。商業ベースにのるよりも職人肌ですばらしい楽曲=商品を作る。
商業的には他の2事務所の後塵を拝する面が見受けられるけれど曲=商品、サービスでは、同等もしくは
それ以上のものを提供し続ける。
NSP型、風型は、素晴らしい活躍をなされているので、自分がその業界にいなくて外からでも認識できるし、見習うことも
出来るが、ふきのとう型は、歴史のようにあとで整理されたものをみれば今回のように気が付くが、今現在ということであ
ればRYUCONには、わかてんのかわかてないのかそこも問題だが、その分野で生きていくことにより自分の中にふきの
とう型の一面を持っていないとなかなかわからないのかもしれない。
2008年03月21日
悪のスパイラル=セミナー等出席・ご案内送付・また受講
S県立大学から社会人聴講生公開科目講義概要が送付されてきた。(かなり分厚い)。1週間前には、大学院の
春季開講科目のご案内。時々ある社労士会のFAXも診断協会のメーリングリストもどうも支部行事、特に「研究発表
会の受講をしてください、いやいやRYUCONさんは、是非とも受講するべきですよ。まだまだ勉強しなければいけま
せんよ」といったようなものが多い(というか大多数)。セミナー、研究発表会、講座等出席・ご案内送付・また受講は、
余人は知らず、RYUCONにとっては、すでに悪のスパイラルと化している。このお誘いの何分の一かでいいから、
「RYUCONさん。今度うちでなんとしても、講座の担当をおねがいします。」というようなものはこないだろうか。社会人は
勉強が本分ではないので、仕事量・質に比べて勉強(?)ばかりしている常態は、まあ楽しいけど、抜け出すのは容易
では無い「悪のスパイラル」と言っても過言ではない。
春季開講科目のご案内。時々ある社労士会のFAXも診断協会のメーリングリストもどうも支部行事、特に「研究発表
会の受講をしてください、いやいやRYUCONさんは、是非とも受講するべきですよ。まだまだ勉強しなければいけま
せんよ」といったようなものが多い(というか大多数)。セミナー、研究発表会、講座等出席・ご案内送付・また受講は、
余人は知らず、RYUCONにとっては、すでに悪のスパイラルと化している。このお誘いの何分の一かでいいから、
「RYUCONさん。今度うちでなんとしても、講座の担当をおねがいします。」というようなものはこないだろうか。社会人は
勉強が本分ではないので、仕事量・質に比べて勉強(?)ばかりしている常態は、まあ楽しいけど、抜け出すのは容易
では無い「悪のスパイラル」と言っても過言ではない。
2008年03月12日
これがマーケティングの本質
本日も 鑑定団のレコード売場に行って 桜田淳子、山口百恵のBig2をはじめとしてとうとうLPレコードをたくさん
買い込んでしまった。いままではシングル盤を探しながら購入していたのが、ついにアイドルLPをブランドで購入し
てしまうまでになった。アンケート用紙があれば、このようなレコードを仕入れてくれ と毎回真剣なリクエストをするであろ
うほどにこの売場はRYUCONのようなターゲット(おっちゃん、少しクレバー、流行にかなり無頓着、少しおたく、かなりケ
チ)には、ワンツウワン(価格も安いが仕入れ値もほとんどゼロに近いだろうから)で成功するとおもうけれど、この中古レ
コード売場がにぎわっていることは無い。このようなターゲット、どこにでもいる所謂、普通の「おっちゃん」や「おにいさん」
にはこの「心に訴求してくるマーケティング」売場の存在をしらないのではないだろうか。あるマーケティングの専門家がマ
ーケティングの定義を簡単に次のように述べた「マーケティングとは、顧客の好意と購買と満足をめぐる企業間競争の考
え方と技術である」 企業間競争云々というところは、あてはまらないけど顧客(おっちゃん)の好意と購買と満足は競
争もポリシーもスキルも関係なく独占しているぞ。
買い込んでしまった。いままではシングル盤を探しながら購入していたのが、ついにアイドルLPをブランドで購入し
てしまうまでになった。アンケート用紙があれば、このようなレコードを仕入れてくれ と毎回真剣なリクエストをするであろ
うほどにこの売場はRYUCONのようなターゲット(おっちゃん、少しクレバー、流行にかなり無頓着、少しおたく、かなりケ
チ)には、ワンツウワン(価格も安いが仕入れ値もほとんどゼロに近いだろうから)で成功するとおもうけれど、この中古レ
コード売場がにぎわっていることは無い。このようなターゲット、どこにでもいる所謂、普通の「おっちゃん」や「おにいさん」
にはこの「心に訴求してくるマーケティング」売場の存在をしらないのではないだろうか。あるマーケティングの専門家がマ
ーケティングの定義を簡単に次のように述べた「マーケティングとは、顧客の好意と購買と満足をめぐる企業間競争の考
え方と技術である」 企業間競争云々というところは、あてはまらないけど顧客(おっちゃん)の好意と購買と満足は競
争もポリシーもスキルも関係なく独占しているぞ。
2008年03月06日
正攻法 チャレンジャーの戦略
先日ブログで紹介した、「邦楽シングル特選40」を日夜、聴きながらチャレンジしているRYUCON。
そのチャレンジャー戦略とは、いかなるものか?競走上の地位と対応戦略としては、通常下記のように4つに分けられる。
リーダー 特徴 ・企業力がある
・最大のシェアをとっている
基本戦略 ・全市場カバー
・最大シェア確保
チャレンジャー 特徴 ・企業力(資金力)がある
・シェアは大きくない
・挑戦姿勢をとる
基本戦略 ・挑戦の戦略
・シェア追撃
ニッチャー 特徴 ・特定市場に強い
・その領域で名声を得ている
基本戦略 ・特定市場
・顧客満足維持
フォロワー 特徴 ・シェアはおおきくない
・挑戦姿勢より模倣姿勢が強い
基本戦略 ・スピード対応
・チャンス追求
こうやって見ると、かってのホンダのように特定市場をがっちり押さえ優位性を確保したニッチャーが新規参入者
には一見いいように思えるが、「流通コンサルタント」の存在領域自体がニッチなので、さらにそのなかでニッチと
いうのは、その存在領域自体を創造しなければならず、かなり高度性を要求されるので絵に描いた餅に終わってしまう
可能性大。やはりここは正攻法で チャレンジャーの戦略をとる。
マーケティングミックスの方向性としては
・リーダーとの差別化を狙った商品構成
・特徴を持たせたチャネル
・ブランド訴求と機能訴求
・タイミングを図った集中展開
言うに安く、実際に行うには難しい!
そのチャレンジャー戦略とは、いかなるものか?競走上の地位と対応戦略としては、通常下記のように4つに分けられる。
リーダー 特徴 ・企業力がある
・最大のシェアをとっている
基本戦略 ・全市場カバー
・最大シェア確保
チャレンジャー 特徴 ・企業力(資金力)がある
・シェアは大きくない
・挑戦姿勢をとる
基本戦略 ・挑戦の戦略
・シェア追撃
ニッチャー 特徴 ・特定市場に強い
・その領域で名声を得ている
基本戦略 ・特定市場
・顧客満足維持
フォロワー 特徴 ・シェアはおおきくない
・挑戦姿勢より模倣姿勢が強い
基本戦略 ・スピード対応
・チャンス追求
こうやって見ると、かってのホンダのように特定市場をがっちり押さえ優位性を確保したニッチャーが新規参入者
には一見いいように思えるが、「流通コンサルタント」の存在領域自体がニッチなので、さらにそのなかでニッチと
いうのは、その存在領域自体を創造しなければならず、かなり高度性を要求されるので絵に描いた餅に終わってしまう
可能性大。やはりここは正攻法で チャレンジャーの戦略をとる。
マーケティングミックスの方向性としては
・リーダーとの差別化を狙った商品構成
・特徴を持たせたチャネル
・ブランド訴求と機能訴求
・タイミングを図った集中展開
言うに安く、実際に行うには難しい!
2008年03月02日
凄いミュージックテープをつくった!
「邦楽シングル特選40」という自分で言うのもおこがましいがかなり素晴らしい選曲のミュージックテープが
完成した。なにがすばらしいて、下記の選曲をみてもらいたい。
A面 B面
1夜よ泣かないで 松山千春 1涙のBirthdayハウンドドック
2夢芝居 梅沢富美男 2針葉樹 野口五郎
3時の過ぎゆくままに沢田研二 3千曲川 五木ひろし
4バスストップ 平浩二 4旅愁 西崎みどり
5よろしく哀愁 郷ひろみ 5星に願いを アグネスチャン
6横須賀ストーリー山口百恵 6オリビアを聴きながら 杏里
7しあわせ芝居 桜田淳子 7甘い生活 野口五郎
8つぐない テレサテン 8私鉄沿線 野口五郎
9まちぶせ 石川ひとみ 9プレイバックpart2山口百恵
10 22才の別れ 風 10冬の色 山口百恵
11 20歳のめぐりあい シグナル 11砂の十字架やしきたかじん
12哀愁のカサブランカ郷ひろみ 12赤い糸の伝説 NSP
13むさし野詩人 野口五郎 13あずさ2号 狩人
14ユア・マイ・オンリー 14愛しき日々 堀内孝雄
シャイニン・スター中山美穂 15瀬戸の花嫁 小柳ルミ子
15ブルー 渡辺真知子 16わたしの城下町小柳ルミ子
16真夜中のドアー松原みき 17終着駅 奥村チヨ
17夜明けのスキャット由紀さおり 18港のヨーコヨコハマヨコスカ 18なのにあなたは ダウンタウンブギウギバン
京都へ行くの チェリッシュ 19君だけに 少年隊
19仮面舞踏会 少年隊 2019:00の街 野口五郎
20セクシーナイト 三原順子
全曲、鑑定団で探し出したシングルレコードをモノラル録音したという「アナログモノラル雑音も少しあるよ盤」
(こんだけ録音するのも大変だ) これを聴きながら3月は、チャレンジしてみようとおもう。
完成した。なにがすばらしいて、下記の選曲をみてもらいたい。
A面 B面
1夜よ泣かないで 松山千春 1涙のBirthdayハウンドドック
2夢芝居 梅沢富美男 2針葉樹 野口五郎
3時の過ぎゆくままに沢田研二 3千曲川 五木ひろし
4バスストップ 平浩二 4旅愁 西崎みどり
5よろしく哀愁 郷ひろみ 5星に願いを アグネスチャン
6横須賀ストーリー山口百恵 6オリビアを聴きながら 杏里
7しあわせ芝居 桜田淳子 7甘い生活 野口五郎
8つぐない テレサテン 8私鉄沿線 野口五郎
9まちぶせ 石川ひとみ 9プレイバックpart2山口百恵
10 22才の別れ 風 10冬の色 山口百恵
11 20歳のめぐりあい シグナル 11砂の十字架やしきたかじん
12哀愁のカサブランカ郷ひろみ 12赤い糸の伝説 NSP
13むさし野詩人 野口五郎 13あずさ2号 狩人
14ユア・マイ・オンリー 14愛しき日々 堀内孝雄
シャイニン・スター中山美穂 15瀬戸の花嫁 小柳ルミ子
15ブルー 渡辺真知子 16わたしの城下町小柳ルミ子
16真夜中のドアー松原みき 17終着駅 奥村チヨ
17夜明けのスキャット由紀さおり 18港のヨーコヨコハマヨコスカ 18なのにあなたは ダウンタウンブギウギバン
京都へ行くの チェリッシュ 19君だけに 少年隊
19仮面舞踏会 少年隊 2019:00の街 野口五郎
20セクシーナイト 三原順子
全曲、鑑定団で探し出したシングルレコードをモノラル録音したという「アナログモノラル雑音も少しあるよ盤」
(こんだけ録音するのも大変だ) これを聴きながら3月は、チャレンジしてみようとおもう。
2008年02月21日
久々にセミナーを受講
昨日の夜、久々にマーケティング(?)セミナーを受講。前は連続のセミナー(市や県が開催する無料セミナー)
というとそのシリーズ全部を受講していたが、今回は業種で区別して商業セミナーを開催していたので、興味ある
「飲食業」の1回だけを受講した。講師は東京から来ていて無料のセミナーということだろうか最初は異様に横柄
な感じだったが、考えてきた小ネタが、あまりうけないみたいで最後のほうは、デパートの店員みたいな、これまた
異様に丁寧な(下手に出た)「接客」で、とてもよい印象はもてなかったので質問等はしなかった。市が続けている
商業者向けのセミナーで(RYUCONも以前担当したことあり)今回のように業種、業態ごとに単体にわけて受講
できるのは、講師も専門的な人が来るし受講する側もその業種・業態に強い関心のある人が多く受講するので
今回はともかくとして、有意義な時間を共有できる可能性大なので大歓迎、次回も続けてもらいたい。
というとそのシリーズ全部を受講していたが、今回は業種で区別して商業セミナーを開催していたので、興味ある
「飲食業」の1回だけを受講した。講師は東京から来ていて無料のセミナーということだろうか最初は異様に横柄
な感じだったが、考えてきた小ネタが、あまりうけないみたいで最後のほうは、デパートの店員みたいな、これまた
異様に丁寧な(下手に出た)「接客」で、とてもよい印象はもてなかったので質問等はしなかった。市が続けている
商業者向けのセミナーで(RYUCONも以前担当したことあり)今回のように業種、業態ごとに単体にわけて受講
できるのは、講師も専門的な人が来るし受講する側もその業種・業態に強い関心のある人が多く受講するので
今回はともかくとして、有意義な時間を共有できる可能性大なので大歓迎、次回も続けてもらいたい。
2008年02月01日
ホームページもたまには更新
ホームページをマーケティングに活用したいのですが、いまのところRYUCON事務所のホームページの
集客力は限りなくゼロにちかい。それでも、営業をして名刺交換したあとの紹介のフォローとしては、かなり
の貢献があるのではないかと、ほとんど自画自賛+自己満足。ブログを見てる人はたまにいるけど(一応
匿名なのになんで正体を見破るねん。)ホームページは、1回みたらアキてしまうか?そこで本日、手作り
度万点のホームページに事業経営支援の1商品をあらたにつけくわえた。
集客力は限りなくゼロにちかい。それでも、営業をして名刺交換したあとの紹介のフォローとしては、かなり
の貢献があるのではないかと、ほとんど自画自賛+自己満足。ブログを見てる人はたまにいるけど(一応
匿名なのになんで正体を見破るねん。)ホームページは、1回みたらアキてしまうか?そこで本日、手作り
度万点のホームページに事業経営支援の1商品をあらたにつけくわえた。
2008年01月19日
謹賀新年
少し遅くなりましたが2008年第一弾の投稿は富士山遠景。
もう1月も後半に入って大相撲正月場所も7日目(どうした千代
大海!) 新大河ドラマも2回分放送済み(宮崎あおいは、「優」
瑛太もいいし、原田泰造の大久保利通もいいとおもいます。)
正月にひいた風邪は「貧乏療養の暇なし」でまだしぶとくなおらない。去年は風邪ひかなかったけどおととし
は、3月にひいたら4月まで咳をがつづいた。体弱くなっているのかな~年々。細かい変化は多々あったけど
特に去年年末と大きな変化はなし。富士山ですが2008年の最初の投稿写真にしようと決めたはいいが、1
月初旬から本日19日まで静岡市瀬名川からは曇ってハッキリと見えなかったこと知ってましたか?静岡市
民のみなさま。RYUCONとともに富士山も今日久々の静岡市への登場です。「RYUCONてなんだ」という
方方に簡単な自己紹介。流通コンサルタントを略してリュウコン=RYUCON。一人称に使っています。
東南アジア人ではなく日本人のお兄さん(おっちゃん)です。特に大した内容のブログではないのですが
ゆえあって匿名にしています。すぐ特定できるのですが、主な理由は一人称に使い勝手が良いので。
ブログに書くことはきりが無いぐらいたくさんあるのですが、時間は限りある大切な経営資源なのであまり
あつくならないで本年もRYUCONの日々を綴っていきます。
2007年12月31日
この楽しい歳末にジャニーとメリーの姿勢の意味が分からない
昨日の「レコ大」コブクロでした。最優秀新人賞はハロー
プロジェクトのキューブ。もうモーニング娘シリーズもいい
加減あきてきた。(RYUCONは、スピードは、好きでした
がモーニング娘は最初から今ひとつでした。)近年の
歳末歌番組(賞とり)は、もうふたつという感じ。
その一つ目は、女性アイドルが存在しない。なぜ芸能界は「花の中3トリオ」のようなアイドルを生み出さない
で素人のような娘ばかり繰り出してくるのか?山口百恵のオーラあふれる昔のレコ大VTRが流されるたびに
思うよ。次に二つ目はジャニーとメーリー喜多川は、どうしてSMAPやTOKIO、V6,嵐、カトウーンをレコ大
に参戦させないのか?どのようなポリシーかは、全然わからないがファンあっての芸人、歌手、エンターテイ
メントではないのか。上記のグループが出場しないだけでレコ大の魅力は半減する。昔のニューミュージック
のテレビに出ないポリーシとあい通じるものなのか。今年もみんな無事に過ごせて良かった。この楽しい歳
末にジャニーとメリーの姿勢の意味が全くウルトラ・スーパーわからない。
2007年12月26日
イルミネーションに輝く街並み
士業の人の事務所をたずねた。前回、ついでに寄ったら留守だったので今回は事前にアポをとって訪問し
た。街中にあったので役所に行くときは便利そうだ。あと宣伝効果もあるかな。短時間で帰るつもりが、なん
やかんやでちょうど2時間ぐらいいたので、外へ出たときはもう真っ暗だった。先日、昼間にとおった青葉通り
が本日はライトアップされイルミネーション(電飾)に輝きとてもきれいだった。自慢のデジカメを持ってこなか
ったのが残念。気温があたたかければ、夜店、屋台を出店すれば大繁盛すること間違いなし。けれども実際
は野外ショッピングには、あまりにさむく通りをゆくひとは、みんな足早だ。
た。街中にあったので役所に行くときは便利そうだ。あと宣伝効果もあるかな。短時間で帰るつもりが、なん
やかんやでちょうど2時間ぐらいいたので、外へ出たときはもう真っ暗だった。先日、昼間にとおった青葉通り
が本日はライトアップされイルミネーション(電飾)に輝きとてもきれいだった。自慢のデジカメを持ってこなか
ったのが残念。気温があたたかければ、夜店、屋台を出店すれば大繁盛すること間違いなし。けれども実際
は野外ショッピングには、あまりにさむく通りをゆくひとは、みんな足早だ。
2007年12月24日
クリスマスの風景
2007年12月23日
芸人 小島よしお
今年の秋以降大ブレイクした
「芸人 小島よしお」 を新商品の投入として考え
てみる。
価格設定戦略の代表的かつ対照的なものとして、
①上層吸収価格戦略(スキミングプライス)
②浸透価格戦略(ベネトレイティングプライス)の2つがある。
スキミングプライス戦略は、参入障壁が大きく競合他社が参入しがたい市場での独自性・独創性の高い
参入新商品に、上層富裕層をターゲットにして利益の多く取れる高価格をつけるもので、イノベーター、オピ
ニオンリーダーという層が購買層になる。時系列的にマジョリティに購買層が移っていくにつれて商品価格も
こなされてくる。
ベネトレイティングプライスは、低価格で市場に参入しできるだけ大きいパイを最初にとってしまう戦略だ。
端的な例としてSONYのプレステーションがあげられる。(低価格でハードを発売し後日発売のソフトで利
益をとっていくもの)
新商品「芸人 小島よしお」の場合いうまでもなく市場浸透価格戦略=ベネトレイティングプライスをとる。
ベネトレイティングプライスが有効な商品の特徴とは、
①需要の価格弾力性が大きい(価格を下げれば売上が上がる大)
②競合がその新商品を模倣する可能性大(裸芸人の模倣は容易)
③その新商品を大量販売するメリット大(単純に儲かる)
④その新商品の独創性・目新しさ、が小(小島の芸に芸術性は無い)
「芸人 小島よしお」がテレビに出始めたころ、ちっとも面白いとはおもわなっかった。しかしこの年末へきて
「明石家さんちゃんねる」等でみる「芸人 小島よしお」は、確かにおもしろい。
いまをさること、30年 明石家さんま師匠がヤングオーオーにSOSというひとつのコーナーを担当する大抜
擢をされて当時全盛期の阪神小林繁投手の形態模写をしていたころRYUCONは、ちっとも面白いと思わ
ずに「なんか面白くない若手芸人だ。若造の癖になにが サンマ オオサカ スペシャル(SOS)だ。ザ・
パンダのコーナーの方が面白かったわ」と中学坊だったのに批評したものでした。しかしその「若造 明石
なんとか」も今では、吉本興業の第一番の主力商品「師匠 明石家さんま」となったのは周知の事実。
「芸人 小島よしお」は、多くのコンビニ投入新商品のように右から左へ消えていってしまうか?それとも
ナショナルブランドとなれるだろうか?