トップ
›
暮らし・生活
|
静岡市内
新規登録
|
ログイン
キーワード検索⇒
すんぷ発・コンサルキッド日記。
プロフィール
コンサルキッド
<
2008年
09
月
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリ
ご挨拶
(3)
はじまり
(1)
イノベーション
(56)
マネジメント
(93)
マーケティング
(88)
労務管理
(35)
年金
(29)
医療保険
(8)
電子申請
(1)
事業承継
(4)
産学官連携
(11)
書評
(3)
最近の記事
ブログを引っ越しました
(7/29)
産業創造機構忘年会
(12/4)
産業技術"講師”忘年会
(11/27)
あっ そろってる!
(11/26)
本日プレゼン
(11/25)
過去記事
2010年07月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
最近のコメント
辻本先生 / プレゼン発表
CHELU / プレゼン発表
通りすがり / 産業創造機構忘年会
コンサルキッド / 産業技術"講師”忘年会
h / 産業技術"講師”忘年会
お気に入り
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 1人
2008年09月24日
診断協会と提携先のチャレンジ事業
今日は、診断協会と提携先金融機関とが共同で行うチャレンジ事業の説明会だった。経営革新計画をモデルとした事業
のようだ。経営革新のように複数の申請書は不要で、具体的な借入額、経常利益、付加価値等までは、つっこむことはし
ないで、モラルの向上、事業主の意欲を高めていくものだ。チャレンジ精神を醸造して経営革新承認まですすめていける
企業が申し込んでくれればよいな。
Posted by コンサルキッド at
18:36
│
Comments(0)
│
イノベーション
このページの上へ▲