2009年11月04日
社労士会就業規則セミナー

午前中のやたらと手ごわい一仕事が終わって午後から社労士会の就業規則セミナーに行った。
センチュリーホテルという駅前でたぶん「高級さで」NO3ぐらいには入ると思われるエレガントなホテルだ(しかし所詮はシズオカで)
「街中」に行くときのキッドは2009年型ブラックキッド号を使うことは無く必ず自転車さ。自転車で行くにはまず「経済的」
ということもあるがブラックキッド号をやたらと自慢している(1500CCのステーションワゴンではあるが)ので「コンサルキッド
ひょっとして自慢のブラックキッド号で私のこと送りたいドライブしたいのではないかしら」と本音を見透かされこと少しと、
大部分はみくびられないためだ。
こう見えても(というか写真はかなり硬くみえる)キッドは中学と高校1年(?)剣道をやってい新聞奨学生で学費を作り大学
ではラグビー(同好会)とかをやっていた硬派で立派な人なのだから、きみたちもっと口の利き方には気をつけろよ と言っても
ほとんど効き目の無い午前中のビジネスプラン講座の学生には、また今度言いたい。
就業規則講座は、一般の人向きの講座だったので就業規則を作る側の社労士はもうちょっと深く極めなければいけないな。
そのためには営業でも何でも前向きにやって仕事(就業規則作成)をトラなければいけない。
町支寛二 http://www.youtube.com/watch?v=GMKadJtzgGE