2009年11月11日
プレゼン発表

凄い雨の中、ビジネスプランの校内発表があった。
三つのグループがPPでつくったビジネスプランを同じ学校の後輩の前で(講堂で)
発表したのだ。
去年も担当したのだが
・アイデアの面白さ
はもともと良いものだし
・プランの新規性
・プラン全体の完成度
は練りに練ったので良いものになったし
・リスク問題点が検討されているか
これも意外と上手にまとめているし 問題は
・ビジネス化の可能性 なのだ。
財務諸表を詳しく ということなのだが 突っ込まれると(突っ込まなくても)
ボロがでてしまうなあ~。(簿記ができる子=社長がいるGはよかったよ)
去年もそうだったけど最後の仕上後は、ラストの授業時より見ちがえるものを
つくってしまうので、あまり念入りに作らないしセンスがかけてるテキスト用の
キッドのPPは比べるととみじめな出来栄えだ。しかし基本部分はキッドが教えたので
入選したら喜びを分け合おうじゃあないか。
PS 大雨だったので思えばうん十年ぶりに静鉄を利用したのだ。