2007年12月14日

柏原でも松本でも堀でもなく榊原をさがした!

 本日も静岡鑑定団に立ち寄った。いつものように2FのシングルCDコーナーで掘り出し物をさがしたけれど

これといったものはなかったので帰るつもりで1Fの建物下の外売場コーナーを何気なく見ているとレコード

シングルコーナーがあり、かなりの枚数の歌謡曲、フォークシングル盤が棚いっぱいに並べられて売られて

いた。なんか掘り出しはあるかな・・とその歌謡曲、フォークのレコードを探し始めたら これはすごい!RY

UCONがその昔、大阪市港区朝潮橋というところで新聞奨学生をしていて、まだTVもなくて、ラジオが唯一

の娯楽品だったころ、毎日放送のヤングタウンを明石家さんまとやっていたフォークグループ「シグナル」の

「二十歳のめぐり合い」同じくフォークグループ「チェリッシュ」の「なのにあなたは京都へ行くの」を発見した。

そのころPM11:00から放送していた電リクでず~と1位(リクエスト組織票)を続けていたがテレビのザベス

トテンやらトップテンやらでは全然相手にされず知名度はいまいちで今となっては、もう誰も知らないけれど

もRYUCONは、是非もう一度聴きたいマイナーな名曲 「榊原郁恵」の「イエスタデイードリーマー」さらには

「真田広之」の「青春ハリケーン」等ののシングル盤がここに埋もれているかもしれない と1000枚は軽く超

えるだろうシングルの山を探した。RYUCONは別に榊原郁恵のファンではないので他の曲があっても、うれ

しくもない。榊原郁恵のイエスタデイドリーマーを探していたが榊原郁恵自体が非常に少なく同じころのアイド

ル 柏原よしえ、松本伊代、早見優、堀ちえみは、多くあった。中森明菜、松田聖子もたくさんあったがこれら

は、CDのベストもあり、掘り出し物にはあたらない。花の3人娘 森昌子、桜田淳子、山口百恵も多くあった。

(掘り出しとまではいかないが「桜田淳子」の「しあわせ芝居」を本日購入)結局、「榊原郁恵」の「イエスタデイ

ドリーマー」「真田広之」の「青春ハリケーン」は、なかった。しかし邦楽シングル10枚で500円という恐ろしい

までの価格破壊の現場に触れた上に世間ではいまひとついまふたつだが、RYUCON個人にとっては、この

売場、この商品が訴求してくる心のマーケティングのクオリティーは、ハイレベルであった。  

Posted by コンサルキッド at 18:55Comments(1)マーケティング