2007年12月31日

この楽しい歳末にジャニーとメリーの姿勢の意味が分からない


昨日の「レコ大」コブクロでした。最優秀新人賞はハロー

プロジェクトのキューブ。もうモーニング娘シリーズもいい

加減あきてきた。(RYUCONは、スピードは、好きでした

がモーニング娘は最初から今ひとつでした。)近年の

歳末歌番組(賞とり)は、もうふたつという感じ。

その一つ目は、女性アイドルが存在しない。なぜ芸能界は「花の中3トリオ」のようなアイドルを生み出さない

で素人のような娘ばかり繰り出してくるのか?山口百恵のオーラあふれる昔のレコ大VTRが流されるたびに

思うよ。次に二つ目はジャニーとメーリー喜多川は、どうしてSMAPやTOKIO、V6,嵐、カトウーンをレコ大

に参戦させないのか?どのようなポリシーかは、全然わからないがファンあっての芸人、歌手、エンターテイ

メントではないのか。上記のグループが出場しないだけでレコ大の魅力は半減する。昔のニューミュージック

のテレビに出ないポリーシとあい通じるものなのか。今年もみんな無事に過ごせて良かった。この楽しい歳

末にジャニーとメリーの姿勢の意味が全くウルトラ・スーパーわからない。  

Posted by コンサルキッド at 19:16Comments(0)マーケティング